屋根修理… 気になる近所トラブルを防ぐ方法をご紹介!
-
■2019/01/25
屋根修理… 気になる近所トラブルを防ぐ方法をご紹介!
-
住宅のメンテナンスをしたい皆さんは、外壁や内装だけでなく、屋根修理に関しても考えはじめるのではないでしょうか?
「そろそろ自宅の屋根修理をしたいな…」
「この前雨漏りがあったから早く直さなきゃ!」
「屋根の塗装改修をお願いしたい…」
しかし、屋根修理を進めたい方にとって、必ず避けて通れないことがあります。
それは、近所トラブルを防ぐということ!
自宅の屋根修理を進めるためには近隣の住宅やそこに住む方々にも配慮をする必要がありますよね?
今回は、気を付けないと起こってしまうかもしれない近所トラブルの例と近所トラブルを未然に防ぐ方法をご紹介します。
▮ 屋根修理のせいで起こりうる近所トラブルの例
【 近所から「屋根修理のせいで体調を崩した」と訴えられた?! 】
屋根修理を行うのは自宅の敷地内だけです。
しかし、近所に住む方々や住宅にも影響が及ぶことがあります。
屋根修理の際に良く使用される塗料の独特なにおいや、屋根修理作業にともなう埃や騒音のせいで、近所に住む方々の気分が悪くなったり、体調が悪くなったりすることが起こってしまう可能性は0ではないのです。
もしかしたら、たまたま体調不良気味だった方が、すぐ近所の自宅で屋根修理をすすめていることが原因で体調不良が悪化し、あなたにクレームをつけに来てしまうかもしれません…。
【 近所に住む方の車にキズをつけてしまった?! 】
屋根修理の際に使われる塗料や、作業で発生する埃、そして屋根材の破片や廃材などが近所に住む方の車を気付付けてしまう可能性があります。
「そんなのは屋根修理業者の全責任でしょ!」
と言いたい気持ちもわかりますが、屋根修理の依頼をするのは自宅に住むあなたです。
近所の方々はあなたにも責任があると訴えてくるかもしれません。
また、もし、あなたに過失はなくても、今後の近所付き合いに良くない影響を与えてしまうことだって考えられます…。
【 近所で飼われているペットや庭の植物の具合が悪くなった?! 】
屋根修理の作業の際に発生してしまう塗料のにおいや埃をしっかりと防いでも、近所トラブルを呼び起こしてしまうことがあります。
近所で飼われているペットの動物や庭の植物についても考慮しなければなりません。
人間には無害な塗料を使用していたり、騒音や埃を防いでいたとしても、デリケートな動物や植物にとっては大問題に発展してしまうこともあるのです。
突然、ペットや植物の具合が悪くなったら、近所で屋根修理をしているあなたに疑いの目がかけられてしまうかもしれません…。
▮ 近所トラブルを防ぐためにできること
「絶対、近隣の皆さんに迷惑を掛けたくない…!」
「近所のあの人とこれからも仲良くしていきたい」
では、先ほど紹介したような近所トラブルが起こらないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
【 近所の方々に事前に挨拶とお詫びを行う 】
実際に屋根修理の作業を始める前に、近所の方々に挨拶やお詫びをしておくことが最も重要なことです。
挨拶をする目安としては、修理工程に入る一週間前に行いましょう。
近所の方々に次のようなことを伝えてください。
・屋根修理を行う期間(時間帯や、休日にも作業を行うかどうかも)
・施工業者の名前と連絡先
・自宅の住所と連絡先
・屋根修理を行う際の具体的な作業内容(塗装の塗りなおしなのか?屋根材の交換なのか?など)
・ご迷惑をおかけしますというお詫び
日照権についてや洗濯ものを干せるかどうかなど、近所の方々が気になる細かい内容は屋根修理業者が説明に回ってくれます。
そのため、専門知識がないまま曖昧な解答をすることはむしろ避けてください。
それでも、自宅の家主として、大まかな説明はしておくと近所の方々にも好感を与えられます。
とにかく周辺に住んでいる方々への配慮が第一にするべきことです。
【 業者にも近隣への配慮をお願いする 】
業者によっては、近所の方々への配慮が足りなかったり、テキトーな対処をしてしまったりするなど良くないものもあります。
屋根修理を依頼する業者をしっかりと選ぶことももちろん大事ですが、心配な場合は、こちらから直接近所の方々に配慮をするようお願いしましょう。
依頼主としてこういった発言をすることは、別に悪いことではありませんので、臆することもないですよ。
【 近所の方々が車・ペット・植物などを有していないか確認する 】
近所トラブルの例でも挙げたように、注意すべきは人間への影響力だけではありません。
動物や植物、そして近所の方々の所有物についても配慮を怠ってはいけないのです。
動物や植物はかけがえのないものであり、車や別の住宅にキズをつけてしまうと高額な弁償代を請求されるだけでなく、近所の方々の信頼も失ってしまいます。
屋根修理のお知らせとお詫びをする際には、これらの点も忘れずに確認しましょう。
▮ 自身にも近所にも安心・安全な屋根修理をしよう!
いかがでしたでしたか?
近所トラブルの例やトラブルを防ぐ方法が少しでもわかっていただけたら嬉しいです。
屋根修理は個人だけの問題ではありません。
近所に住む方々にも良くない影響を与えることもありえます。
自分も周りも気持ちよくなれるような、安心・安全な屋根修理をしていてくださいね。
一覧へ